就寝時オルソケラトロジーレンズを装用し、起床時レンズを外してから効果はいつまで続くの?

オルソケラトロジーによる視力矯正は様々な項目によって効き目が変わります。

  • 患者様の年齢
  • 目の屈折値
  • 角膜曲率半径
  • レンズ装用時間
  • 目の状態
  • ライフスタイル

よって個人差があり、どのくらいの期間、視力矯正効果が持続するのか一概には言えません。

効果の持続性の傾向は?

傾向として、子ども(若年者)の方が角膜が柔らかいため矯正効果が出やすいです。

また、乱視のない人や軽度近視の人の方が矯正効果が出やすいとされています。(より効果が持続します。)

また、就寝時のレンズ装用時間が短いと日中の効果持続時間が短くなることがあります。

平均的には、6~7時間程度のレンズ装用時間を確保すると良いとされています。

オルソケラトロジーのお取り扱い眼科はこちら

視力矯正効果や持続時間に関しては個人差があるので、眼科医に相談し、検査した上で体験装用をしてみると良いでしょう。

 

(2021.7.26 更新)